植草事件の真相掲示板

17795
安易な減税や社会保険料減の先にあるもの - 風太
2025/07/10 (Thu) 02:19:51
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250709/k10014858321000.html
国立大学病院の赤字 過去最大の285億円 全体の7割近くが赤字に 2025年7月9日 19時16分

>国立大学病院長会議の大鳥精司会長は「医療現場では、新たな医療機器の購入や老朽化した設備の更新ができないといった問題が起きている。
このまま支援がなければ、大学病院は間違いなく潰れてしまう」と危機感を示しました。

実は国公立病院の9割が、存続が危ぶまれる赤字状態です。 国公立病院は地域の中核病院に位置づけられており、救急救命や産科小児科などの収益性の劣るが必要性の高い医療を抱えてもいます。
つまり、ここが無くなると、交通事故、急病時の対応は地域では不可能になります。

そんな国公立病院の中でも特に重要な拠点病院が、国立大学医学部付属病院です。
ここは最先端医療を受け持つ研究施設でもあり教育施設でもあります。
そして医療の最後の生きる為の駆け込み寺でもあるわけです。

既に厚労省の地域医療構想計画から、国公立病院は統廃合が進んでいますが、更に大学病院もとなれば、完全に終わりです。 因みに民間の総合病院も大半が赤字状態で、こちらは厚労省からの厳しい管理下、専門に特化した専門病院化が進んでいます。
赤字部門の救急救命や産科小児科を無くす為です。

選挙で各党の公約を見ると、維新と国民民主は特に厚労省の計画に沿う形の公約を掲げているようです。
アメリカの様な体制に移行捺せたいのでしょうか。
トランプはオバマケアを廃止したようですね。
日本では国民皆保険制度の段階的廃止かな。

トランプの言いなりに大切な予算を引き裂かれる先には、荒廃した社会的インフラが待ち構えている現実があることだけ知っておいて下さい。